CU_ID
PASSWORD
お知らせ
2024/07/05
セメスター留学説明会(プログラムと留学先紹介) ログインユーザー限定
2024/06/07
【国際学部以外】中長期留学説明資料 ログインユーザー限定
2024/05/15
セメスター留学の申請に使える!「学内実施の英語資格・検定試験」

在学生は必ずCUIDでログインの上、ページ下部の「【在学生対象】重要な情報」まで確認してください。
以下は、2024年度留学生募集時の情報です。2025年度の募集時には変更になる可能性があります。

セメスター留学とは

国際学部以外の学生が、1学期間、海外の大学で英語を学ぶ、グローバル教育センター主催のプログラム!語学要件はありません。

・海外の大学のキャンパスで、世界からの留学生と英語を集中的に学ぶ1学期間のプログラム。
・参加するための語学要件はなし!ビギナーから上級者まで参加可能。
・海外生活や課外活動を通じて異文化理解力・適応力を高め、グローバル人材に必要な力を身につける。
・留学先への申請手続きなど準備等は旅行会社がサポート。はじめての海外でも安心。


対象

学部生(国際学部生を除く)・大学院生
※国際学部生のセメスター留学については、国際学部に問い合わせてください。
※休学中の学生は申請できません。

期間

秋学期の1セメスター(原則として8月から12月)
※開始日と終了日は留学先大学により異なる

留学先

4か国5大学(アメリカ、カナダ、オーストラリア、アイルランド)

滞在先

留学先大学が指定する宿舎(ホームステイまたは寮)

語学要件

なし
※所定の英語資格・検定試験のスコアレポートの提出が必要

申請時期

2025年度セメスター留学の申請期間:2025年1月
※プログラム説明会、申請説明会、体験談会および相談会にて最新情報を確認し、不明点は申請期間までに問い合わせてください。

単位認定

留学期間は修業年限に算入されるため、標準修業年限で卒業が可能です。ただし、学部によってカリキュラムが異なるため、申請前に必ず、留学の可否と単位認定、標準の修業年限内で卒業できるかについて、教務センターおよび所属学部の教員と十分に相談してください。なお、留学先で修得した単位の認定は留学先機関の発行する成績証明書に基づいて行われ、所属学部の教授会の承認を必要とします。

※単位認定などの詳細は、大学ホームページから、各学部の入学年度の学生便覧「学部固有」で確認してください。

事前研修とアセスメント

プログラム参加者は、出発までにグローバル教育センターが実施する事前研修に参加し、学習計画、心構えや留学先でのトラブル対策について準備します。事後研修では、留学の成果を相互に報告し、留学経験をいかすための次のステップについて考えます。また、留学の成果を測定するため、事後研修の一環としてアセスメントテストと語学資格・検定試験を受験します。

セメスター留学にかかる費用

セメスター留学では、交換留学とは異なり、本学の学費とともに留学先機関の授業料の支払いが必要です。

留学費用の目安

約160~260万円 

費用に含まれるもの

現地授業料、宿舎費、食費、渡航費(航空券、空港使用料、燃油サーチャージ、空港ホテル宿泊代等)、ビザ関連費用、海外旅行保険料、留学先で加入する保険料

※費用は個人および渡航先により異なります。この他、テキスト代、個人的な交通費、日用品費、通信費などの費用がかかります。
※2023年度実績または2023年11月までの情報を元にした概算です。
※現地の物価上昇の影響、プログラム内容の見直し、為替の影響などで金額は変更になることが予想されます。


セメスター留学学費減免

セメスター留学生は「セメスター留学学費減免」の制度を利用できます。学費減免適用条件および金額については以下の通りです。

減免額

申請者:
留学期間中に本学に納入する学費のうち、授業料の半額(約20万円)を減額

TOEIC L&R 600点以上、TOEFL ITP500点以上または同等以上の英語資格・検定試験のスコア取得者:
留学期間中に本学に納入する学費のうち、授業料の全額(約40万円)を免除

※その他の英語資格・検定試験:TOEFL iBT61、GTEC CBT1010、実用英語技能検定CSEスコア2026など

対象となるスコア

・申請時点のスコア又は申請から申請翌年度の7月の第3火曜日までに提出されたスコア
・不正行為防止措置が講じられていない受験方法により取得したスコア(TOEIC L&R オンラインIPテスト、Versant English Placement Testなど)は対象外

留学と就職活動について

留学による就職活動への影響については、以下のキャリア支援課ポータルサイトを確認の上、キャリア支援課にて相談してください。